Day4: ゼロから始めるロシア語学習

今日は第4課の続きから行きます。覚えることが多いので、例文をよく暗記です。

今日も語源で覚えるロシア語シリーズ。
писатель」(ピサーチェリ)(作家) や「писать」(書く) は、「picture」や「paint」と親戚とのこと。西欧では「描く」に進化して、東欧では「書く」に進化したのは面白いです。
「слово」(スロバ)(言葉)は、スラブ人の「Slav」や、スロバキア(=スラブ人の国)の「Slovakia」と語源が一緒。スラブは「言葉」という意味なんですねぇ。

第4課で習ったことを使ってロシア語作文。

①サーニャ「わたしのお父さんとお母さんはどこにいるの?」
→ Где мои папа и мама?
※501未履修の人へ:サーニャちゃんはお父さんとお母さんが行方不明です。

②トゥルーデ「ハルトマン、そろそろ朝ごはんの時間だ」
→ Гартман, пора завтракаты.
※ドイツ語の「ハルトマン」はロシア語だと「ガルトマン」となります。

③君の名は。
→ твоё имя

さて次は第5課です。あいさつ・形容詞の変化(硬変化)の回です。そんな覚えることはないですね。
語尾を以下の通りに改造するだけです。

被修飾語男性女性中性複数
語尾-ый-ая-ое-ые

それぞれ、各性につく語尾がついてるだけですね。複数の「-ые」は気合で覚えますか。

カチューシャ「これがあんたの一番好きな戦車? 古くないかしら?」
→ Это твой самый любимый танк? Он не старый?

戦車は男性名詞ですし、軍艦「корабль」や戦艦「линкор」も男性名詞です。ロシア世界で艦これは不思議に思われるかもしれません。あるいは、アルペジオの世界線で霧のロシア艦隊は男なのでしょうか(船が女性名詞だったからメンタルモデルは女の子、的な発言があった気がする)。

それでは第6課にちょっと入ります。硬変化の語尾アクセント形容詞は、男性名詞のときに「ой」になるそうです。ボリショイ劇場の「ボリショイ」で覚えればOKですかね。

被修飾語男性女性中性複数
語尾ой-ая-ое-ые

そして動詞の第2変化。第1変化と第2変化はどうやって見分けるんだろうという疑問がありますが、何はともあれ覚えるしかなさそうです。
-ить, -еть, -ять, -атьで終わっているものが、以下のような第2変化になることがあるそうです。

単数1人称
単数2人称-ишь
単数3人称-ит
複数1人称-им
複数2人称-ите
複数3人称-ят

第1変化のеをиに変えたもので、複数3人称だけятになっていますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました